医療法人社団みどり会にしき記念病院 最終更新日 2023/10/26 09:52
 669-2721 丹波篠山市西谷575番地の1
 (昼)079-593-1352
周辺の地図
この情報は、医療機関から医療法第6条の3に基づき報告された内容をそのまま公開しています。
この情報と医療機関の現況が異なることもありますので、利用される場合は直接医療機関へご確認ください。


基本情報医療機関への
アクセス情報
医療機関内
サービス・アメニティ
費用負担等診療内容、提供保健・
医療・介護サービス
医療の実績、
結果に関する事項
保健医療計画
に関する事項
     専門医    施設設備    治療内容    短期滞在手術    健康診断
     予防接種    在宅医療    地域医療連携体制

専門医
認定医・専門医名等人数学会名
(厚生労働大臣
届出団体)
認定医・専門医名等人数学会名
(厚生労働大臣
届出団体)
皮膚科専門医0.1人(社)日本皮膚科学会放射線科専門医0.1人公益社団法人日本医学放射線学会
消化器内視鏡専門医0.8人一般社団法人日本消化器内視鏡学会眼科専門医1人公益財団法人日本眼科学会
神経内科専門医0.1人一般社団法人日本神経学会耳鼻咽喉科専門医1.3人一般社団法人日本耳鼻咽喉科学会
形成外科専門医0.2人一般社団法人日本形成外科学会総合内科専門医0.1人一般社団法人日本内科学会
気管支鏡専門医0.5人特定非営利活動法人日本呼吸器内視鏡学会循環器専門医0.1人一般社団法人日本循環器学会
脳神経外科専門医0.1人一般社団法人日本脳神経外科学会心療内科専門医0.3人特定非営利活動法人日本心療内科学会
老年病専門医0.1人一般社団法人日本老年医学会精神科専門医0.3人公益社団法人日本精神神経学会
保有する施設設備
手術室機能訓練室
皮膚・形成外科領域 前年度件数 単位:件
皮膚・形成外科領域の一次診療-皮膚悪性腫瘍手術0
真菌検査(顕微鏡検査)-皮膚生検-
良性腫瘍又は母斑などの切除・縫合手術-凍結療法-
アトピー性皮膚炎の治療-
神経・脳血管領域 前年度件数 単位:件
神経・脳血管領域の一次診療-脳波検査-
精神科・神経科領域
精神科・神経科領域の一次診療薬物依存症
臨床心理・神経心理検査神経症性障害(強迫性障害、不安障害、パニック障害等)
精神療法認知症
精神分析療法心的外傷後ストレス障害(PTSD)
発達障害(自閉症、学習障害等)終夜睡眠ポリグラフィー
思春期のうつ病又は躁うつ病睡眠障害
摂食障害(拒食症・過食症)アルコール依存症
眼領域 前年度件数 単位:件
眼領域の一次診療-硝子体手術18
水晶体再建術(白内障手術)448コンタクトレンズ検査-
緑内障手術1小児視力障害診療-
網膜光凝固術(網膜剥離手術)3
耳鼻咽喉領域 前年度件数 単位:件
耳鼻咽喉領域の一次診療-喉頭ファイバースコピー-
純音聴力検査-補聴器適合検査-
小児聴力障害診療-
呼吸器領域 前年度件数 単位:件
呼吸器領域の一次診療-在宅持続陽圧呼吸療法(睡眠時無呼吸症候群治療)-
在宅酸素療法-
消化器系領域 前年度件数 単位:件
消化器系領域の一次診療-上部消化管内視鏡検査-
下部消化管内視鏡検査-下部消化管内視鏡的切除術45
肝・胆道・膵臓領域 前年度件数 単位:件
肝・胆道・膵臓領域の一次診療-HBS抗原精密検査-
HCV抗体検査-
循環器系領域 前年度件数 単位:件
循環器系領域の一次診療-ホルター型心電図検査-
腎・泌尿器系領域 前年度件数 単位:件
腎・泌尿器系領域の一次診療-
内分泌・代謝・栄養領域 前年度件数 単位:件
内分泌・代謝・栄養領域の一次診療-内分泌機能検査-
インスリン療法-糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)-
糖尿病による合併症に対する継続的な管理及び指導-
血液・免疫系領域 前年度件数 単位:件
血液・免疫系領域の一次診療-造血器腫瘍遺伝子検査-
筋・骨格系及び外傷領域 前年度件数 単位:件
筋・骨格系及び外傷領域の一次診療-
リハビリ領域 前年度件数 単位:件
視能訓練-呼吸器リハビリテーション13
脳血管疾患等リハビリテーション14廃用症候群リハビリテーション0
運動器リハビリテーション73
小児領域 前年度件数 単位:件
小児領域の一次診療-小児循環器疾患-
小児呼吸器疾患-小児腎疾患-
小児神経疾患-小児アレルギー疾患-
麻酔領域 前年度件数 単位:件
神経ブロック-
緩和ケア領域
医療用麻薬によるがん疼痛治療
画像診断 前年度件数 単位:件
画像診断管理(専ら画像診断を担当する医師による読影)-MRI撮影986
CT撮影2,503
その他 前年度件数 単位:件
漢方医学-在宅における看取り(がん)2
在宅における看取り(老衰)17在宅における看取り(その他)2
日帰り手術
皮膚、皮下腫瘍摘出術内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術
水晶体再建術
4泊5日までの手術
内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術水晶体再建術
項目名
実施している曜日受付時間
健康診査9:00 〜 17:00
特記事項人間ドック、特定健診など
健康相談9:00 〜 17:00
特記事項生活習慣病に関する健康相談など
ジフテリアの予防接種破傷風の予防接種
ジフテリア、百日咳、破傷風及びポリオの四種混合の予防接種髄膜炎菌感染症の予防接種
ジフテリア及び破傷風の二種混合の予防接種ポリオの予防接種
麻疹の予防接種風疹の予防接種
麻疹及び風疹の二種混合の予防接種日本脳炎の予防接種
インフルエンザの予防接種おたふくかぜの予防接種
水痘の予防接種A型肝炎の予防接種
B型肝炎の予防接種狂犬病の予防接種
肺炎球菌感染症の予防接種
在宅医療
往診(終日対応することができるもの以外)在宅患者訪問診療
在宅時医学総合管理(オンライン在宅管理に係るもの以外)施設入居時等医学総合管理
在宅がん医療総合診療在宅患者訪問点滴注射管理指導
訪問看護指示
在宅療養指導
退院前在宅療養指導管理在宅自己注射指導管理
在宅寝たきり患者処置指導管理在宅酸素療法指導管理
在宅中心静脈栄養法指導管理在宅成分栄養経管栄養法指導管理
在宅気管切開患者指導管理在宅半固形栄養経管栄養法指導管理
在宅自己導尿指導管理在宅人工呼吸指導管理
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理
診療内容
点滴の管理中心静脈栄養
酸素療法モニター測定
経管栄養尿カテーテル
疼痛の管理気管切開部の処置
褥瘡の管理在宅ターミナルケアの対応
他の施設との連携
病院との連携診療所との連携
薬局との連携訪問看護ステーションとの連携
機能強化加算の届出適切かつわかりやすい情報の提供
地域の医療機関等との連携